おすすめのオンライン中国語レッスン

オンライン中国語レッスン・講座おすすめ15選

中国語を学びたいと考えている方にとって、「オンライン中国語レッスン」はいまや人気の学習方法の一つとなってきています。

しかし、いざオンライン中国語のレッスンを受けようと情報収集してみると、似たようなサービスばかりで結局どれを選べばいいのか決めきれないという方も多くいるのではないでしょうか。

  • 安いサービスから始めたいけど、結局どこが一番安いの?
  • 勉強を始めたばかりだから初心者に優しいサービスがいいな
  • 毎日受講して短期間で習得したいけど、受け放題ってあるのかな

などなど、あなたのお悩みに合わせてオススメのオンライン中国語レッスンを紹介していきます。

【表で比較】オンライン中国語レッスン・講座おすすめ15選

オンライン中国語レッスン15社の料金・費用、レッスンの満足度、講師の選ぶやすさを表で比較しました。

一目で分かるようになっているので、まずはこちらを確認してめぼしい候補をいくつか探してみてください。

【費用の目安】
◎:1レッスンあたり0〜500円
○:1レッスンあたり500〜1,000円
△:1レッスンあたり1,000〜3,000円
▲:1レッスンあたり3,000円以上

※1レッスンは25分で計算

サービス名費用こんな人におすすめ!
CCレッスンコスパ最高なサービスを受けたい
ベルリッツ
中国語
とにかく短期間で中国語をマスターしたい
ネットチャイナしっかり体験してみたい
ネトチャイ質の高い教材を利用したい
NOVA実績豊富なサービスを選びたい
ECC
オンライン
自分に最適なレッスンプランを設計してほしい
ハオ中国語アカデミー様々な方法で効率的に学びたい
好好塾中国語専門塾から学びたい
DMM英会話
中国語
台湾人講師からレッスンを受けたい
産経オンライン
中国語
英語をメインで勉強している
Chinese Plazaとにかく費用を抑えたい
说吧
(ショーバ)
短期間で中国語を習得したい
オンスクレッスンではなく講義動画で勉強したい
italkiプラットフォームで講師を見つけたい
天天中文個別の学習プランを作成してほしい

「CCレッスン」コスパ最高なので悩んだらコレ

CCレッスン

CCレッスンのメリット

  • 約500人の講師が在籍し、レッスン数も豊富なので希望時間にほぼ必ずレッスンが受けられる
  • 講師のプロフィールが充実しているので、自分にあった講師を見つけられる
  • 1レッスンあたり200〜500円程度で毎日受けられる
  • フリートークだけでなく、中国語検定やhsk向け教材も充実

CCレッスンのデメリット

  • プランが細かすぎて悩む
  • 毎日プランを3ヶ月未満で解約する場合は500円の事務手数料がかかる
  • 教材は別途費用がかかる

料金【定額プラン】
毎日プラン:10,670円〜
平日プラン:9,020円〜
週3日プラン:6,930円〜

【ポイントプラン】
月額:3,300円〜
単発:1,100円〜
1レッスンあたり【定額プラン】
200〜500円

【ポイントプラン】
600円
初期費用0円
レッスン形式マンツーマン
レッスン内容フリートーク
HSK対策 など
講師数約500人
無料体験450円分のポイント付与(1〜2回分)
特典・
キャンペーン
HSK割引受験
教材1冊プレゼント

CCレッスンの総合評価

CCレッスンは約500人の講師が在籍しており、講師プロフィールでは運営コメントや生徒からの評価も確認できるため、自分にあった講師を見つけやすいことが大きな魅力です。

SNSなどの口コミを見ても講師は優しい方が多く、レッスンの内容に不満があるようなコメントはほとんど見られませんでした。

また、『最安193円〜』とあるように、どのプランでも1回あたり200〜500円程度でレッスンを受けられるので、かなり格安になっています。

フリートークだけでなく、中国語検定やhsk検定の教材も充実しているため、中国語を勉強しているあらゆる方にオススメです。

SNS上での口コミも悪い評価はほとんどありませんでしたが、いくつか目立ったのはプランや料金についてです。

基本的に料金は格安になっていますが、教材を使用する場合は別途必要であったり、毎日プランを3ヶ月以内で解約すると500円の事務手数料がかかります。

このような細々した費用がかかってしまうことが、CCレッスンのマイナスポイントではあります。

CCレッスンの公式サイトを見る

「ベルリッツ中国語」最短で中国語をマスター

ベルリッツ中国語

ベルリッツのメリット

  • レッスン満足度98.1%と評価が高い
  • 初心者から上級者まで、自分に合ったレベルで受講できる
  • マンツーマンやグループなど自分に合ったスタイルで受講できる
  • 中国語が堪能な外国人教師によるレッスン
  • 教室とオンライン好きな方で受講できる
  • 実際の場面を想定したロールプレイで実践

ベルリッツのデメリット

  • 料金が1レッスン4,000円〜8,000円程度とやや高め
  • 日本人講師ではなく外国人講師によるレッスン

ベルリッツ中国語の総合評価

ベルリッツ中国語は初級から上級まで対応した対面とオンラインの両方に対応した中国語スクールになります。

授業はマンツーマンかグループで自分の希望を選ぶ、実際の日常生活やビジネスを想定したロールプレイで行われます。

ベルリッツは英語の指導も行っている歴史があるスクールで、実際に授業を受けた方からは「ベルリッツの講師は本当に質が高い」「他のスクールと比較しても早くマスターできる」といった評価が多く見られます。

ただし料金が1レッスンあたり4,000円以上するため、気軽に始めるというよりは「ビジネスで中国語が必要になった」など明確な理由を持った方にオススメです。

ベルリッツの公式サイトを見る

「ネットチャイナ」100円で7日間体験できる

ネットチャイナ

ネットチャイナのメリット

  • 体験が100円で7日間毎日受けられる
  • 1レッスンあたり400円ほどとリーズナブル
  • 会話だけでなく文法やHSK対策のレッスンも充実
  • レッスン以外に動画で学習することができる
  • 1,000課以上の無料教材が使える

ネットチャイナのデメリット

  • 7日間の体験終了後に自動で月額プランの本会員に移行される
  • 講師一覧の表示から人気度や評価が分からない

ネットチャイナの総合評価

ネットチャイナは100円で7日間の体験を受けられることができ、SNS上の口コミを見ても、この体験があったからこそ気持ち良く入会することができたという声が非常に多くありました。

また、レッスンの内容は会話だけでなく文法やHSK対策など多種多様で、教材も1,000課以上用意されており充実しています。

他社でオンライン中国語レッスンを受けていたけど、文法に強いレッスンが受けたくてネットチャイナに入会したという声もあるので、自分の目的に合ったレッスンを見つけやすいというメリットがあります。

ネットチャイナは大きなデメリットはなかったのですが、一点だけ注意点があります。

それは7日間の体験終了後に自動で本会員に移行されてしまうことです。

体験を受けて入会を決めている方であれば問題がありませんが、入会しないと決めた方は体験終了までに必ず退会するようにしておきましょう。

総じて、ネットチャイナは初心者〜上級者まで中国語を真剣にマスターしたいという方には非常におすすめのサービスになります。

ネットチャイナの公式サイトを見る

「ネトチャイ」老舗サービスを選ぶなら

ネトチャイ

ネトチャイのメリット

  • 講師のレベルが高い
  • 教材の質も高く、厳選されたものを使用できる
  • 1レッスンあたり200〜500円程度で毎日受けられる
  • HSK受験対策のコースがある

ネトチャイのデメリット

  • 予約までの操作性が悪い(近年は改善済み)
  • 月額制プランの場合、レッスンの振り替えができない
  • 人気の講師は予約がすぐに埋まってしまう

ネトチャイの総合評価

ネトチャイは中国人講師のほとんどが日本語検定1級以上を保有しており、よく褒めてくれたり明るく優しい講師が多いためレッスンに対するネガディブな評価はほとんどありません。

また、『毎日25分プラン』が月額10,880円と気軽に始められる点も良い点です。

レッスンコースも入門コースやHSK受験対策など幅広く用意されているため、自分の目的やレベルに合わせたレッスンを受けられることも魅力の一つです。

SNS上での口コミも悪い評価はほとんどありませんでしたが、唯一目立ったことが予約時の不満です。

「操作画面が重い」という口コミがいくつかありましたが、近年はこちらは解消されています。

あとは、どこのオンライン中国語レッスンにも共通する点ですが、人気の講師は予約が取りづらいというマイナス評価も見受けられました。

ネトチャイの公式サイトを見る

「NOVA」実績豊富

NOVA

NOVAのメリット

  • 自分の習熟度に合わせたレベル別レッスンを受けられる
  • トラベル入門&広東語旅行コースでは中国旅行の際に使える実用的な中国語を学べる
  • 運営会社が英会話など語学教育の実績が豊富

NOVAのデメリット

  • 月4回、1万円からと格安レッスンと比較すると割高に感じる
  • 講師の数が少ない

NOVAの総合評価

NOVAはCMなどでご存知の方も多いと思いますが、主に英語のスクールを運営している企業です。

そのNOVAが中国語のレッスンも行っておりオンラインで受講することが可能です。

自分のレベルに合わせたレッスンを設定してもらったり、中国旅行で実際に使えるフレーズなど実践的な中国語を学ぶことができます。

費用が1レッスンあたり2,500円程度と、他の格安レッスンと比較すると割高に感じてしまう点がマイナスポイントです。

実績豊富なサービスを選ぶたいという方におすすめになります。

NOVAの公式サイトを見る

「ECCオンラインレッスン」最適なレッスンプランを設計

ECCオンライン中国語

ECCオンラインのメリット

  • 講師が4年制大学卒業以上、日本語検定1級レベル相当のネイティブ講師
  • 60年以上のノウハウが凝縮されたオリジナルテキストを使用できる
  • 無料のレベル診断で自分の学力を把握できる
  • レッスン後にチェックテストを受けて理解度を確認できる
  • 運営会社が英会話など語学教育の実績が豊富

ECCオンラインのデメリット

  • 月2回、約8,000円からと格安レッスンと比較すると割高に感じる
  • レッスン前に約30分の予習時間を確保する必要がある

ECCオンラインの総合評価

英語教育でも有名なECCが運営しているオンライン中国語の講座で、講師が日本語ネイティブレベルな方から教うことができる点が最大のメリットです。

また入会時には診断テストを受けることで自分に最適なレベルの授業を受けることができ、確実に語学のスキルが上達するようレッスン後のチェックテストなども実施されています。

この辺りは英語教育などで培ったノウハウがあるため質の高いサービスを受けることができます。

しかし、レッスン1回あたり4,000円程度と他の格安レッスンと比較すると割高な点と、レッスン前に予習をしなければならない点がデメリットになります。

気軽に始める時に利用するよりは、しっかりと目標を立てて中国語の勉強を学ぶ時に利用することをおすすめします。

ECCオンラインの公式サイトを見る

「ハオ中国語アカデミー」様々な方法で効率的に学べる

ハオ中国語アカデミー

ハオ中国語アカデミーのメリット

  • 中国語の指導が20年を超えるため実績が豊富
  • 発音・語彙・文法・リスニング・スピーキングをバランス良く伸ばすオリジナルテキスト
  • ロールプレイで実践練習ができる
  • レッスン以外に講義動画で発音や文法を学ぶことができる

ハオ中国語アカデミーのデメリット

  • 月4回、約9,000円からと他社と比較すると料金が高め
  • 数ヶ月有効なコースを展開しているが、それでも料金が高め

ハオ中国語アカデミーの総合評価

ハオ中国語アカデミーの一番の特徴はオリジナルテキストが充実していることで、単語や発音、文法、リスニングなど中国語をマスターするために必要なスキルを効率的に学習することができる点です。

中国語の指導に特化して約20年の歴史を持つため、質の高いテキストや授業が期待できます。

しかし、レッスン1回あたり2,000円程度と他の格安レッスンと比較すると割高な点と、レッスン前に予習をしなければならない点がデメリットになります。

中国語のスキル全体を効率良く学習することができるため、これまで中国語の勉強をいろいろ試してきたけど挫折してきた方に特におすすめのサービスになります。

ハオ中国語アカデミーの公式サイトを見る

「好好塾」中国語専門塾から学べる

好好塾

好好塾のメリット

  • 1コマが50分と他社より長い
  • 対面の中国語専門塾が直営のため講師や指導の質が高い
  • 入門クラスがあり、全くの初心者からでも始められる
  • 直営の中国語専門塾に無料で直接相談できる
  • 長く続けると月謝が安くなるシステムがある

好好塾のデメリット

  • 1コマが50分なのでまとまった時間の確保が必要
  • 授業の予約が前日24時まで、予約のキャンセルが6時間前とやや厳しめ

好好塾の総合評価

好好塾はオンラインのレッスンですが、運営しているのは対面での中国語専門塾になります。

オンライン中国語レッスンは一回のレッスンが25分程度であることが一般的ですが、好好塾は1回50分のためノウハウが詰まった授業をみっちりと受講することができます。

料金は他の格安レッスンと比較するとやや高いように見えますが、1回が他のレッスンの倍の時間であることを考慮するとCCレッスンなどの格安レッスンと同じぐらいの金額になります。

デメリットとしては50分の授業なのでまとまった時間を確保しなければならない点と、予約が前日24時まで、キャンセルが6時間前とやや厳しめな点です。

そのため中国語学習のモチベーションが下がってきた時でも手軽にレッスンを受けたいという方にはやや不向きになります。

好好塾は定期的にまとまった時間を作ることができ、1回1回のレッスンをしっかり受講したい方におすすめのサービスです。

好好塾の公式サイトを見る

「DMM英会話 中国語」英語と中国語を学べる

DMM英会話 中国語

DMM英会話の中国語レッスンのメリット

  • 毎日レッスンだと1レッスン600円前後で継続できる
  • 24時間365日、自分の好きな時間に受講できる
  • プラン内で英語・韓国語も選択できる

DMM英会話の中国語レッスンのデメリット

  • 体験から30日以内に入会しないと実質無料で体験できない
  • 在籍している講師が少ない
  • 中国人講師ではなく、ほとんどが台湾人講師

DMM英会話の中国語レッスンの総合評価

DMM英会話の中国語レッスンは毎日レッスンだと1レッスン600円前後と続けやすく、レッスンも「優しくは楽しい」というような口コミが多くあります。

運営企業もDMMという大手企業になるため安心して利用できることも大きなメリットです。

その一方で、中国語レッスンを行える講師が約30人と、他社と比較すると少ないと言わざるをえません。

また中国語レッスンを行える講師のほとんどが台湾人のため、中国大陸の中国語ではなく台湾華語という種類の中国語を学ぶことになると考えられます。

これらの点から、中国語をメインで学びたい方には不満が残る可能性があります。

英語をメインで勉強しつつ、中国語の勉強もしてみたいという方には、リーズナブルに始められるためおすすめになります。

DMM英会話 中国語の公式サイトを見る

「産経オンライン中国語」大手企業が運営だから安心

産経オンライン中国語

産経オンライン中国語のメリット

  • 質の高い講師からマンツーマンレッスンが受けられる
  • 日常会話〜ビジネス会話まで、レベル別のオリジナル教材を使用できる
  • 開始5分前までの予約が可能
  • スカイプなど機材の準備が不要
  • 1アカウント5名までサブアカウントを追加できる

産経オンライン中国語のデメリット

  • 1回当たり2,000円と他社と比較すると料金が高め
  • 講師の数が少ない
  • 無料体験レッスンの期間が短い
  • 開講時間が短い

産経オンライン中国語の総合評価

産経オンライン中国語は、専門の研修を受けた講師からレッスンを受けられるため「発音や声調が分かりやすかった」という口コミが多く見られました。

また産経デジタルなど大手企業が連携して提供しているサービスのため、ご家族やお子様も利用する場合は「安心できる」という店も大きな魅力です。

また1アカウントにつき5名までサブアカウントとして共有できるため、購入したコインを家族でシェアすることができます。

産経オンラインは中国語だけでなく英語のオンラインレッスンも提供しているため、一つのアカウントで複数の方が英語と中国語を学ぶ機会を設けることができるので手間がかからないこともメリットです。

しかし、一番のデメリットはネトチャイやCCレッスンなどの格安オンライン中国語レッスンと比較すると一回あたりの料金が高いところです。

ネトチャイやCCレッスンは1回当たり300〜500円ほどですが、産経オンライン中国語は2,000円ほどするため割高だと感じてしまいます。

また、講師の数も上記のような他社と比較すると少ないこともデメリットとして挙げられます。

産経オンラインは英語のレッスンは充実していますが、中国語のレッスンは2020年に開始したばかりのため、講師の数など充実しきれていない点をいくつか感じました。

産経オンライン中国語の公式サイトを見る

「Chinese Plaza」とにかく費用を抑えられる

Chinese Plaza

Chinese Plazaのメリット

  • 毎日25分のプランが月額8,500円で受けられる
  • 2回無料体験ができるので気軽に始められる
  • 月会費以外に教材費などの費用が発生しない

Chinese Plazaのデメリット

  • CCレッスンなどと比較すると講師の数が多くない
  • 講師が体調不良などの場合、代わりの講師が手配されることがある

Chinese Plazaの総合評価

Chinse Plazaは2回の無料体験を受けることができるため気軽に始められるオンライン中国語レッスンになります。

料金設定もかなり良心的で、毎日25分受けられるプランでも8,500円とかなり格安になっています。

毎日レッスンが受けられて1万円を切るため費用の面では続けやすいという点が最大のメリットです。

デメリットとしては講師数がCCレッスンなどと比較すると少ないことです。

講師数が少ないと、自分が希望する時間帯で受講枠が残っていない可能性があったり、気に入った講師や人気講師の予約が取りづらいというデメリットがあります。

また、公式サイトのよくある質問にも掲載されているのですが、講師側の都合により授業を提供できなくなった場合に代わりの講師が手配されることがあるようです。

講師が変わるのであれば別の講師から教わるのではなく、同じ講師のまま別の時間帯に変更したいという方もいると思うのでこの点は注意が必要です。

Chinese Plazaの公式サイトを見る

「说吧(ショーバ)」短期間で中国語を習得

说吧(ショーバ)

说吧(ショーバ)のメリット

  • 講師の8割以上が対外漢語教育の専門課程を経ているため指導のレベルが高い
  • およそ250人余りの大中小企業の語学研修生、駐在員に利用されるなど実績が豊富
  • 「反転授業」と呼ばれるアウトプットがメインの実践型授業
  • 個人別フォローアップで日本人カウンセラーに相談ができる
  • e-learningによる予習・復習で効率良く中国語の学習が進められる

说吧(ショーバ)のデメリット

  • 1回のレッスンが3,000円以上と格安サービスに比べると割高に感じる
  • 最低20コマからの申し込みになる

说吧(ショーバ)の総合評価

说吧(ショーバ)は厳選された講師から対面あるいはオンラインで授業が受けられるサービスになります。

授業の内容は、デジタル教材等であらかじめ知識の習得を済ませ、授業ではその知識の確認や問題解決学習を行うアウトプット重視の授業になります。

様々な企業の研修に導入されるなどの実績もあるように、指導の質は非常に高いという声も多く見られました。

デメリットとしてはCCレッスンやネトチャイのような格安サービスと比較すると、1回のレッスンが3,000円以上と高く感じてしまうことです。

また、最低20コマからの申し込みになるため総額は10万円を超えることも珍しくありません。

そのため「中国語の出張が決まった」「中国の留学に行く前に勉強しておきたい」などの明確な目標がある方にオススメで、「なんとなく中国語勉強してみよう」という方には不向きだと考えられます。

说吧(ショーバ)の公式サイトを見る

「オンスク」講義動画で勉強

オンスク

オンスクのメリット

  • レッスンではなく講義動画で中国語を学習できる
  • 問題演習が多数用意されているため理解度を深めることができる
  • 中国語の基礎知識だけでなくHSK対策の講義動画も用意されている
  • 月額1,000円程度で中国語以外の多数の資格・語学の講義動画を視聴できる

オンスクのデメリット

  • レッスンを行うわけではないため実践力はあまり身につかない
  • 個別での学習サポートなどが受けられない

オンスクの総合評価

オンスクはオンラインでレッスンを受けるサービスではなく、講義動画を視聴して自分で勉強を進めていくサービスになります。

中国語に関する講座は「すぐに話せる中国語」「HSK2級」「HSK3級」の3つがあり、それ以外にも英語をはじめとした語学の講座や簿記などの資格の講座も用意されています。

これらの動画を月額1,000円程度で受講することができるため、いきなり対話しながら学習するのではなく、まずは知識を習得したいという方にオススメのサービスです。

デメリットとしては動画を視聴して学習するスタイルのため、実践的なコミュニケーションをとる機会がないことです。

そのため、いきなりオンラインでレッスンを受けることが不安な方や、まずは単語・発音などの知識を習得したい方におすすめです。

オンスクの公式サイト

オンスクの公式サイトを見る

「italki」プラットフォームで講師が見つかる

italki

italkiのメリット

  • 世界中から自分に合った講師を見つけられること
  • レッスン以外にも文章の添削やディスカッションなども行なえる
  • ランゲージエクスチェンジ(母国語を教え合うシステム)なら無料で利用可能
  • 中国語以外にも多数の言語を学ぶことができる

italkiのデメリット

  • 講師によって値段が変わる
  • 講師の指導の質はバラバラ
  • 出会い目的で登録している講師もいる

italkiの総合評価

italkiはオンライン中国語を始めとするあらゆる語学のレッスンを受けることができるサービスで、スクールや教室ではなくSNS・プラットフォームという位置付けになります。

そのため登録している世界中の人の中から自分が希望する講師を選ぶことができ、母国語を教え合うランゲージエクスチェンジを利用すると無料で利用することができます。

しかし、スクール・教室という位置付けではないため指導教育などを受けた講師ではなく基本的には素人の方からレッスンを受けることになるため、授業の質はバラバラになります。

また、出会い目的で登録している悪質な方も散見されるため注意が必要です。

このようにitalkiはメリットとデメリットがはっきりしているサービスになります。

上手に活用することができれば格安で語学の学習を進めることができるため、無料で登録ができるので気軽にご活用ください。

italkiの公式サイトを見る

「天天中文」個別の学習プランが手に入る

天天中文

天天中文のメリット

  • 会話能力アップを中心とした授業が受けらえる
  • 無料カウンセリングサービスで学習方法の相談ができる
  • 自分のレベルに合わせたチェックテストが用意されている
  • スピーキングや試験対策など多様なコースを選ぶことができる

天天中文のデメリット

  • CCレッスンなどと比較すると講師の数が多くない
  • 講師によってはWebカメラを利用できない場合がある

天天中文の総合評価

天天中文は無料カウンセリングや2回の無料体験を受けることができるため気軽に始められるオンライン中国語レッスンになります。

無料カウンセリングではスクールの責任者である原口さんがマンツーマンで50分行ってくれるため、今後の学習の取り組み方や勉強計画などをプロに相談することができます。

この無料カウンセリングを受けることで「勉強の進め方が明確になった」「モチベーションが上がってきた」などの声もあるため、興味がある方は積極的に利用することをおすすめします。

少し気になる点としてはCCレッスンなどの他の格安サービスと比較すると講師数が約100人と少なめなことです。

100人いれば十分のようにも思いますが、この100人が全て常駐しているわけではなく、自分の都合と講師の空き時間を見て予約する必要があります。

そのため講師が少ないと、自分の希望の時間に条件があった講師が見つからないという可能性もあるので注意が必要です。

天天中文の公式サイトを見る

安いおすすめのオンライン中国語レッスン

格安レッスンの中でおすすめのサービスは下記3つになります。

どれも月1万円前後で毎日レッスンを受けられ、1レッスンあたりの計算でも500円以内で収まるぐらい格安になっています。

  • CCレッスン
  • ネットチャイナ
  • ネトチャイ

この中でも特におすすめはCCレッスンです。

CCレッスンは講師が約500人在籍しているため、自分にあった講師を見つけられるだけでなく、希望の時間帯にレッスン可能な講師が多いというメリットがあります。

CCレッスン以外のサービスだと講師が100人程度のところが多く、少ないところだと10〜20人程度しかいないためレッスンの予約がほとんど取れないこともあります。

CCレッスンではそのような不安やストレスを抱える必要がないため、悩んだ際はとりあえずCCレッスンを選んでおけば間違いありません。

CCレッスンの公式サイトを見る

受け放題のオンライン中国語レッスンはある?

文字通りの定額制で受け放題ができるサービスはございません。

ただ、CCレッスンですと一番大きなプランの場合月28,820円で毎日100分受け放題というプランがあり、その他にも毎日75分、50分、25分などもあるため受け放題を探している方にもオススメになります。

このCCレッスンの毎日プランだと1レッスンあたり200〜300円程度で毎日レッスンが受けられるため、毎日受けられる方だとかなりコスパが高くなります。

CCレッスンの公式サイトを見る

初心者におすすめのオンライン中国語レッスン

中国語の学習が初心者の方でも下記のように勉強意欲や緊急度に違いありますよね。

下記の①と②のパターン別でおすすめを紹介しますので、自分が近い方を選んで読み進めてください。

  • なんとなく中国語の勉強を始めてみようかな
  • ビジネスで必要になったから中国語の勉強をしないと

①なんとなく中国語の勉強を始めてみようかな

①のような急ぎではない方は、CCレッスンのような安くて講師が多いコスパが高いサービスを選ぶことをおすすめします。

まずは費用をあまりかけずに勉強をしてみて中国語の勉強を続けられそうかを判断することをおすすめします。

CCレッスンの公式サイトを見る

②ビジネスで必要になったから中国語の勉強をしないと

②のように中国語習得の緊急度が高い場合は、ある程度費用をかけてでも短期間でマスターできるようなレッスンを選ぶことをおすすめします。

下記のような中国語指導の歴史が長いサービスを選ぶようにしましょう。

  • ベルリッツ中国語
  • ハオ中国語アカデミー
  • 说吧(ショーバ)

失敗しないオンライン中国語レッスン・講座の選び方

オンライン中国語レッスン・講座選びに失敗しないためには下記3つのことを意識しましょう。

  • 続けられる費用のレッスンを選ぶ
  • 自分の目的に合ったレッスンを選ぶ
  • 体験レッスンを受けてから入会する

続けられる費用のレッスンを選ぶ

中国語に限らず語学は短期間で結果を求めすぎないことが大切で、コツコツ続けることで上達していくものです。

そのため料金・費用の負担があまり大きすぎないレッスンを選、できるだけ長く続けることをおすすめします。

特に中国語を日常的に話す機会が少ない方はレッスンの期間が空いてしまうと言葉が出なくなったり忘れてしまうこともあるため、費用が安いレッスンで頻繁に受講する方が中国語の習得にはおすすめです。

自分の目的に合ったレッスンを選ぶ

人によって中国語の学習をする目的は違いますよね。

  • 中国語のニーズが高まってきたから今のうちに
  • なんとなく新しい言語を勉強してみたくて
  • 中国や台湾、香港への旅行に行くから
  • ビジネスで中国語が必要になったから

このように目的によって「目指すレベル」も異なれば、「期間」や「予算」も変わってきますよね。

中国語の習得に急いでいないのであれば先ほど説明したように、格安のレッスンを選んで長く続けることで無理なくマスターすることができます。

一方で仕事の都合上で中国語の習得が必要になった場合などは、ある程度の予算をかけてでも短期間で習得することが大事になりますよね。

このように自分の目的に合わせてサービスやプランを選ぶようにしましょう。

体験レッスンを受けてから入会する

オンライン中国語レッスン・講座を選ぶ際は必ず体験レッスンを受けてから判断するようにしましょう。

体験レッスンを受けることで、レッスンの質以外にも下記のように多くの情報を知ることができます。

  • 予約までの操作性
  • 予約の取りやすさ
  • 講師の数・質
  • 講師のプロフィールの充実度
  • レッスンや教材の内容 など

中国語のレッスンは1回受ければ終わりではなく、これから何度も利用し続けることになりますよね。

できるだけストレスがなく満足度の高いサービスを選ぶためには体験レッスンを受けて上記のようなことを確認することが必須です。

多くのサービスで無料体験を実施しているので必ず体験してから入会するかどうか判断するようにしましょう。

オンライン中国語レッスンを始める前によくある質問

Q.そもそもオンライン中国語レッスンって何?どのようなことができる?

オンライン中国語レッスンは、スカイプなどを通じて講師から中国語のレッスンを受けるサービスになります。

レッスンの方法は1対1のマンツーマン形式が一般的ですが、グループ形式のものもありますので、興味がある方は無料体験などでレッスンを受けてみてから自分に合うレッスンを判断することをおすすめします。

レッスンの内容はフリートークだけでなく、中国語検定やHSK対策、文法の指導などサービスごとに特徴が異なります。

自分がどのような目的で中国語を勉強しているかによって、おすすめのレッスンも変わるため注意が必要です。

Q.オンライン中国語レッスンって学習効果がある?

オンライン中国語レッスンは十分に学習効果が期待できます。

語学というのはコミュニケーションと取るための道具のため、単語や文法のインプットだけでなく、会話によるアウトプットを積極的に行うことで習得が早くなります。

またオンラインでのレッスンだと、「時間」「場所」に左右されず自分の都合が良い状態で受講することができるので続けやすいというメリットもあります。

継続することでどんどん中国語の上達も早くなってくるため、オンライン中国語は十分に学習効果が期待できるのです。

Q.中国語の初心者でもレッスンは受けても大丈夫?

基本的にはどの教室を選んでも初心者向けのレッスンがあるため、中国語の勉強が初心者の方でも安心して利用することができます。

初心者の方ですと、レッスン中に困ったことがあれば講師と日本語でもコミュニケーションが取れるかどうか、という点も重要になりますよね。

オンライン中国語レッスンは自分で講師を選択することが多いため、その際に日本での留学や生活の経験がある方を選ぶことをおすすめします。

Q.オンライン中国語レッスンをおすすめしない人はどんな人?

対面でのレッスンでないと集中力が上がらない、コミュニケーションがうまく取れない方はオンライン中国語レッスンはおすすめしません。

稀にですが、オンラインだと緊張してしまうけど対面だとあまり緊張しないという方がいます。

このような方はオンラインよりも対面でのレッスンの方が学習効率が上がるので、対面での教室を探すことをおすすめします。

Q.オンライン中国語レッスンを受講するには何が必要?

基本的にはパソコンを用意していただき、そこにスカイプをインストールしていただくことでレッスンの受講が可能になります。

情報機器の操作に不安があったり、パソコンにスカイプをインストールできない方には、DMM英会話の中国語レッスンがおすすめになります。

DMM英会話の中国語レッスンですと、普段使っているスマホやパソコンのブラウザ(Safari、Google Chromeなど)から受講することができるため、面倒な手間が必要ありません。

Q.オンライン中国語レッスンは無料体験をすることは可能?

多くのオンライン中国語のサービスで無料体験を実施しているため、気になった教室があればお気軽に体験することをおすすめします。

無料体験をすることで在籍している講師の雰囲気や、レッスンの進め方などを実際に感じることができるため、複数の教室で無料体験を受けて比較してみることも大切になります。

Q.カメラなしでも受講できますか?

オンライン中国語レッスンでは、講師とビデオ通話しながらレッスンを受けることが一般的です。

「プライベートな空間を見せたくない」「今は顔を見られたくない」などの希望がある場合は、カメラをOFFにしてレッスンを受けることも可能です。

しかし、実際にレッスンをする講師からすると生徒の画面が見えている方がレッスンがしやすいのは事実です。

質の高いレッスンを受けるためにも、できればカメラをONにしてレッスンを受けることをおすすめします。

どれにするか迷ったらとりあえず「CCレッスン」

「結局どのサービスが自分に合うのか分からない」とお悩みでしたら、とりあえずCCレッスンを選んでおけば間違いありません。

  • 月1万円前後で週5回以上のレッスンが受けられる
  • 講師が約500人近くいるので自分に合った講師を見つけられる
  • 「自分が受けたい時間に講師がいない」という不便がない

CCレッスンをオススメする理由は、格安レッスンにも関わらず大きなデメリットが見つからないことです。

他のサービスだと「費用が高いから躊躇する」「講師が少ないから都合の良い時間にレッスンを受けられない」などの不安や不満が出てきます。

CCレッスンではこのような不満がないため、まずはCCレッスンから始めてみて、もし別のサービスも受けてみたいとなった時に違うサービスも受けてみると良いと考えています。

まずはお気軽にCCレッスンの体験授業を受けてみてください。

CCレッスンの公式サイトを見る